

お片づけままの整理収納サービス
片づけられない…捨てられない…
「お片付け」に関するお悩み、ありませんか?
正しい片付け方が
分からない!
収納した場所を
いつも忘れてしまう
片付けても
すぐに散らかってしまう
- 断捨離なんて無理!ものが増える一方…
- 引越しの片付けはどうすればいいの?
- 実家を片付けたい
WORKSお片づけ例
STRENGTH おそうじままの強み

3つの安心
-
01.お掃除業界の老舗。豊富な実績。
おそうじままは名古屋で30年目の歴史を持つお掃除業界の老舗。豊富なノウハウを「整理収納」に生かすことで、「本当にキレイで快適な生活空間」を築きます。
-
02.お見積りは無料!お気軽に。
写真を撮って送るだけで見積りができる「写真de見積もり」サービスもございますので是非ご利用ください!
-
03.お試しにお部屋の一部だけでもOK
キッチン・押入れ・クローゼット等ご希望の一箇所を整理収納します。一か所だけでも「整理収納のコツ」がつかめるため、部屋全体の見通しが立ちますよ。

3つの専門性
-
01.家具レイアウトのご提案もします。
新築やリフォーム、お引越しなどで生活空間が変わる時、キレイをキープするための、生活導線に沿った家具のレイアウトをご提案するプランもあります。
-
02.ぴったりの収納用品を探します。
世の中に無数にある収納用品から、最適なものをお選びします。無印良品、ニトリといった大手メーカー品から選択可能なので、お客様自身での追加なども行えます。
-
03.キレイが維持できるお部屋をご提案。
「なぜここに収納したのか」「なぜコレとコレを分別したのか」など、意図と理由が分かれば、簡単な整理整頓をするだけで、キレイを保てます。

3つの信頼
-
01.スタッフは整理収納の資格所有者です。
整理収納アドバイザー1級取得者のスタッフがお伺いします。
ひとつ一つのモノの要・不要を確認しながらお片づけを進めましょう! -
02.お掃除までお引き受けします。
整理収納・お片づけに加えて、お掃除も対応可能です。 お掃除専門のスタッフがお伺いいたします。
-
03.スタッフ全員がマナー研修済!
スタッフは社内研修を通じて技術からマナーまで学んでおります。お片づけするだけでなく大切な生活空間へお邪魔するのに失礼がないよう接客マナーも大切にしています。
VOICEお客様の声
40代 女性
一緒に片づけをしてもらえて懐かしいモノに出会えたり綺麗に片づけてもらったお部屋を見るとスッキリ気持ちがいいです。
ありがとうございました。
30代 女性
ずっと片づけたかったクローゼット。クローゼットもタンスの中の洋服も全部出してくれてスッキリ!
タンスのレイアウト変更もして下さって、洋服が取り出し易くなりました。
ありがとうございました。
40代 女性
キッチンの整理収納サービスをお願いしました。綺麗になったキッチンでスムーズにお料理出来ています。
最初家の中を見てもらうのに抵抗がありましたが、勇気をだして連絡して良かったです。ありがとうございました。
FLOWお申し込みからサービス実施までの流れ
-
お申込み
お問い合わせフォーム・お電話よりお申し込みください。
整理収納アドバイザーより見積日のご連絡をいたします。 -
お見積り
ご自宅にお伺いして見積り+ヒアリングを行います。
お部屋のお悩みを整理収納アドバイザーにお聞かせください。
簡単なコンサルティングは無料です。
ご納得いただけたらサービス実施!
-
モノの取り出し
片づけたい場所のモノを全て取り出し量の把握。ここから整理収納スタートです!
-
必要な物・不必要な物で選別
使うものを残します。今使っているモノに囲まれる暮らしに変えていきましょう!
-
用途に応じた分類・ラベリング
ラベリングでモノの住所を付け、動線・使用頻度でカテゴリー分けをしていきます。
-
収納
モノが取り出しやすく、しまいやすい。キレイをキープできる収納を整理収納アドバイザーと一緒に作っていきます。