

椅子・ソファクリーニング
おそうじままなら
「目に見える汚れ」も「目に見えない汚れ」もきれいに
お部屋で過ごす時間が増えて、お気に入りのソファや椅子でゆっくり過ごす時間ができた人も多いことでしょう。しかし大事に使っているソファや椅子も、ちょっとした不注意で汚してしまったり、年月とともに汚れがしみついたりしてしまうものです。また、目立った汚れがなくても、ホコリやダニでアレルギー症状が出てしまった…という人もいるかもしれません。
名古屋市を中心として多数のご自宅のハウスクリーニングを手掛けてきたおそうじままなら、プロのテクニックで、「目に見える汚れ」と「目に見えない汚れ」の両方をスッキリ、キレイにできます。
01
思い出のソファや高級な椅子など
目に「見える汚れ」でお困りではありませんか?

汚れが目立ってきて
買い換えるか迷っている

他社で革製は洗えないと
断られた

高級な椅子だから
取り扱いが不安

なんだか臭いが
気になる

あきらめていませんか?
ソファや椅子は、ご家庭ではなかなか掃除しにくいものです。「汚れが目立ってきたけれど、家では洗えないからあきらめて買い替えよう…」などのように考えている人もいるのではないでしょうか。
でも、少しお待ちください。おそうじままなら、椅子やソファにしみついてしまった汚れやシミを、プロの技できれいにできます。
超高級メーカーの椅子のクリーニングなどを担当してきた実績のあるおそうじままなら、思い出のこもった大切なソファや椅子も安心してお任せいただけます。

椅子・ソファの汚れやシミは、自分で落とそうとゴシゴシこすったりしてしまうと、余計に染み込んで落ちなくなってしまう場合があります。
汚れやシミが気になったらご自分で落とそうとする前に、お掃除のプロであるおそうじままにお任せください。
02 ダニなどの目に「見えない汚れ」気になっていませんか?

椅子・ソファにダニが
多いって本当?

椅子に座ると
太ももがかゆい

ソファに寝転がると
赤くなる

ソファにいると、
咳や鼻水が増える

そのアレルギーの原因は
ダニかもしれません。
小児喘息のうちの70パーセント~90パーセントは、ダニを原因としています。
ダニは、人肌程度の温度と、高湿度の環境を好みます。クッション性のある椅子は、人が座ることで人肌程度に温められてしまううえ、汗によって湿度も保たれた状態にあります。つまり、ダニにとっては居心地の良い住処となるのです。
また、ソファに座ってクッキーなどを食べる人は特に注意が必要です。この食べこぼしはダニのエサとなってしまうのです。
掃除機で吸えるのは、ダニの死骸やフンだけです。
生きているダニは、ハサミのような器官で椅子の繊維にしがみつくため、吸い取ることが極めて難しいといえます。
また、無理にとろうとすると、生地を傷めてしまいます。プロに依頼する方が安心です。
STRENGTH
おそうじままならではの
椅子クリーニングの強み
確かな洗浄力
-
01.プロの機材、洗剤、テクニックで汚れを除去
皮脂汚れや食べこぼしなど、椅子は思った以上に汚れています。おそうじままの椅子クリーニングは、プロの機材、洗剤、テクニックで汚れの除去だけではなく、シミ抜きにも対応。汚れてしまった椅子を見違えるほどきれいにします。
-
02.家庭では難しい泡での洗浄
水分量の非常に少ないドライフォーム(水分量7%)で優しく洗浄するため、繊維を傷めたり、濡らしすぎたりする可能性もありません。また乾きも早く、半日程度で使用できるようになります。
丁寧な作業
-
03.レザーも対応。素材を傷めないクリーニング技術。
シルク用、ウール用、化繊用、重汚染用、皮革用と、5種類の洗剤を素材に合わせ使用し、様々な汚れやシミを除去します。
本皮革シート専用洗剤は色合い、香りが甦ります。フェイクレザー、人工皮革、ビニールレザーも洗浄可能です。 -
04.高級なソファや椅子も対応します。
おそうじままでは、超高級メーカーの椅子の洗浄も手掛けてきました。また、高級自動車メーカーのショールームの椅子のクリーニングも担当してきた実績があります。
最高級の椅子のクリーニングを担当してきた実績と技術、誇りを持って、お客様の椅子を一つずつ丁寧に仕上げていきます。
長く使えて経済的
-
05.防汚加工、消臭加工できれいを維持
防汚材と消臭剤の2つの洗浄アイテムを使い、汚れと臭いの両方を落とします。
また、再汚染防止効果(汚れにくくなる効果)を持つ洗剤も使用しますが、これは環境負荷が少ないことを証明されたGreen Seal(グリーンシール)を取得した地球に優しい洗剤です。 -
06.買い替えよりコストダウン
椅子をクリーニングして長く使用することは、廃棄を避けられ地球環境にもやさしいだけでなく、コストダウンにも繋がります。
椅子の汚れが気になったら買い替えをご検討される前に、おそうじままの椅子クリーニングをご検討ください。
WORKSクリーニング例
VOICEお客様の声
美容室経営
女性
20年近く利用してきた待合席には愛着があったのですが、絶望的な状況の椅子でした。何とかならないかと探しまくった結果、おそうじままさんのHP画像を見させて頂き「ここで何とかして頂けるかも!?」と賭けることにしました。
お蔭様で見事に復活して会社に戻ってきた椅子を見るなりスタッフ一同驚嘆、一流のお仕事を見させていただき、大感動し、みんなですごいね~と言い合っていました。本当に心から感謝申し上げます。
会社経営者
男性
事務所のリフォームを行い、新しい壁・収納になった際、今までは気が付かなかった椅子の汚れが気になるようになりました。
「廃棄しようか」とも思ったのですが、「愛着のあるこの椅子をまだまだ使っていきたい」と思い、おそうじままさんに椅子クリーニングをお願いしました。
お願いしてみて大正解!!汚れもきれいに落ち、新しい事務所でも違和感なく引き続き大切に使っていきます。物を大切にすること、環境への配慮にもつながりお願いしてとてもよかったです。
FLOWお申し込みからサービス実施までの流れ
-
お申し込み
問い合わせフォームまたはお電話にてお申込み下さい。
弊社よりご連絡いたします。見積日を打合せします。 -
お見積もり
お客様のご希望・ご予算にあわせてプランを作成いたします。一度、ご相談ください。
ご納得いただけたらサービス実施!
-
アップライト型掃除機で清掃
アップライト型の掃除機で丁寧に内部のごみを取り出します。
ブラシが回転してごみをかき出す機能も併せ持っている、強力な掃除機なので、
この段階で随分スッキリします。 -
泡による洗浄
シミの部分や、汚れのひどい所の処理をしてから、7%の泡で洗います。
水分をあまり使わない洗い方のため、他ではできない、その日のうちに椅子を使用できる洗い方です。 -
リンサーによるすすぎ洗い
リンサーで洗剤を落としながら洗い、同時にバキュームしています。
これを丁寧に丁寧にかけ、最後の汚れを取り去ります。
防汚加工をご希望の方は、この後、追加で施工いたします。 -
脚部分の洗浄
最後の仕上げ。脚などの細部まで手作業でキレイに拭き上げます。
-
洗浄後の状態
こんなにキレイに仕上がりました。
想像以上の仕上がりに多くのお客様にお喜びいただいています。洗浄で出た汚れ
椅子クリーニングで使用した掃除機のフィルターには埃や汚れがたっぷり、汚水回収したリンサーの水はひどく濁っています。
こんなにも多くの汚れが取れました。掃除機のフィルターの状態
(10脚分から出たホコリ)リンサーによる汚水回収
PRICE料金
お客様のご希望・ご予算にあわせてプランを作成いたします。
一度、ご相談ください。
化学繊維、天然繊維 | 1面あたり ¥1,100〜(絹の場合は別途) |
---|---|
皮革(レザー) | 1面あたり ¥2,200〜 |

※特殊な素材の椅子やソファは料金が変わります。予めご了承ください。
※別途機械搬入代16,500円が必要です。
※右記のタイプのオフィスチェアーは2面での計算になります。